横田基地友好祭に行ってきました。前回の記事からの続きです。
オスプレイの写真は前回の記事 Part3 に沢山載せてありますので、良かったら合わせてご覧下さい。
横田基地で9/6(土)と9/7(日)の2日間で開催された友好祭で、私が行った最終日の9/7(日)の
夜の8時20分から約20分間、花火の打ち上げがありました。
花火を見るために夜まで横田基地にいるは、疲れて大変かと思いましたけれど、
オスプレイ見学に時間がかかったので、時間が経つのは早かったです。
オスプレイの尾翼に書かれた竜の文字。
どういう意味でしょう?
ソーシャルニュースCeron.jp に載っていました。
ニュースの[続きを読む]をクリックしても、読めませんでしたが、意味が分かれば充分です。
竜」の文字は、普天間飛行場でCH46中型輸送ヘリコプターを運用する
第265中型輸送ヘリ中隊の愛称「DRAGONS」を表すシンボルマーク。
普天間基地に所属する部隊のシンボルマークが『竜』なんですね。
オスプレイの見学を終えて、航空機やヘリ等が展示されていた場所から離れる時、
辺りはどんどん暗くなり始めていました。
夕暮れ時のオスプレイの隣に停まっていた航空機と上空の月です。
写真の明度を調整してあるので、実際はもう少し暗い感じです。
すごく美しい光景だったのに、写真では伝わりませんね。
特に月がいけません。
この日は丁度中秋の名月。(すみません。間違いです。1日早かったです)
8月の最大時のスーパームーン程ではないにしても、実際に見た時はもっと大きくて綺麗でした。
写真に撮ると、どうしてこうショボくなっちゃうんでしょうか…
カメラが悪いのか、撮影する腕が悪いのか…
オスプレイの見学に的を絞ったので、昼間ヘリの撮影ができませんでした。
ヘリの写真を撮影しながら戻りました。
調整して少し明るくしてありますが、本当はもう夜に近い暗さです。
写真を撮った時は暗くて、プロペラ部分が欠けて写っていないのに気が付きませんでした。
この写真は調整なしです。
航空機が展示されていた場所から、食べ物・飲み物・お土産等が販売されている
テントが並ぶ場所まで戻ると、もうすっかり夜になっていました。
花火が始まるまで時間があったので、テントを見て回りました。
美味しいそうなものを売っているお店は行例が出てきています。
日本のお店だったら、お土産品として『オスプレイ饅頭』でも販売していそうですけれど、
そんなものはありません。
行列のできているケーキのお店を発見しました。
テントに貼られた説明です。
見えますか? 『FUNNEL CAKES』 と言う名前のケーキみたいです。
左下に『PICK UP HERE ここで拾う』 と書かれています。
その下を見ると、
値段とケーキの写真と、また『PICK UP HERE ここで拾う』の文字が。
Funnel Cakes 5ドル or 500円
All drinks 1ドル or 100円
『PICK UP HERE ここで拾う』の矢印の下にあるのは、ゴミ袋です。
ケーキを食べた後のお皿が捨ててあります。
書いてある事と内容が違うので、悩んでしまいました。
ケーキを買う列に並んでいると、軍人さんが「チケット」と言って話しかけてきました。
意味が分からず、日本語で「何のチケット?」と聞くと、「ケーキ」と答えてくれました。
日本語が話せるんですね。
「ここは日本語だ!話せる人には日本語使います!」
順番が来て、500円で買ったチケットとケーキを引換えました。
小麦粉を練って油であげた物体に、粉砂糖がかかっています。
その上に液体チョコレートを好きなだけかけて、プラスチック製のフォークで頂きます。
お友達が英語で「このケーキはどういう物なのか」お店の人に質問しました。
「アメリカのフェスティバルで食べられる伝統的なケーキ」なんだそうです。
お店の人は明るく手短に色々説明してくれました。
英単語最頻出2000語程度の簡単な言い回しだったので理解できました。
ケーキの生地自体は甘くないので、粉砂糖やチョコレートがないと、美味しくないと思います。
ボリュームありそうに見えますよね?
でも食べてみるとそうでもありませんでした。
ケーキを食べたら、次は飲み物です。
「ビールが今から200円。300円のビールが200円」という日本語の呼び込みが聞こえて来たので、
ビールを買いに行きました。
私はビールが嫌いです。。。
苦いし、泡出てるし、麦茶腐らせたみたいな味するし。
嫌いなのに買ったのは、椅子に座りたかったからです。
ビールを売っているお店にだけ、テーブルと椅子が用意されていました。
水分補給だと思って、我慢して飲みました。
お友達はビールが普通に飲めます。
日本のビールとは味が違うと言っていました。
アメリカのビールだったみたいですね。
友達 「アメリカの気分だね。アメリカに行きたくなっちゃった」
私 「私も」
ビールを無理に飲みながら喋っている内に、花火の時間が近づいてきました。
滑走路で花火の打ち上げをするはずなので、見易い位置に移動です。
さぁ、クライマックスの花火です♪
「オスプレイでの極秘ミッション終え、人類の未来をかけた戦いに勝利した、祝いの花火である」
(これは私の妄想です)
コンパクトデジカメで花火を動画撮影しました。
撮影したのに… 確かに撮ったのに… 撮れていませんでした(涙)
5年も使っているデジカメを使いこなせないなんて…どういう事でしょうね。
家に帰ってから、横田基地で撮った動画が全て失敗しだったのに気付きました…
You TubeにUPして、ここに貼りたかったのに… 無念。
「お友達に花火の写真撮れた?」ってメールしましたが、お返事がありません。
私もいつもメールの返事は遅いから、仕方がないですね。
まぁいいです。
花火の美しさは写真や動画では再現できません! ←(負け惜しみで)
約20分間、綺麗な花火を楽しみました。
花火が終わると、帰り道も行列です。
横田基地の出入り口の近くに軍人さん達がいて、帰る人々とハイタッチをしていました。
アメリカ人はノリがいいですね。
私も楽しくハイタッチしながら帰りました。
プライバーシー保護の為、あえて手ブレで撮影した写真です。←(負け惜しみです)
帰り道の雰囲気を伝えたくて載せました。
横田基地の友好祭はとても楽しかったです。
オスプレイに乗って中を見れたのも貴重な体験でした。
来年も友好祭があったら、また行きたいです。
コメント
コメント一覧 (8件)
こんにちは。
1~4まで見ました。
ここにまとめて失礼します。
オスプレイは人気なのですね。
話題になったからみんな見たかったのですかね。
中はみたことないですから、
貴重な写真でした。
実際に見てみると、また違うのでしょうね。
それと気付かなかったですけど、
英語がメインなのですね。
日本だから、日本語かと思いましたけど。
私は、それだけで気おくれしてしまいますね。
すごく楽しめたようです。
良かったですね。
ランスロットさん、こんばんは(^_^)
ありがとうございます。とても楽しかったです(*゚▽゚*)♪
航空機好きや軍マニア以外でも、オスプレイの名前だけは聞い事あるはずですもんね。
話題になったから人気なんですよね~。
すし詰め状態でなければ、内部の全体像の様な写真を撮りたかったです。
他の見学の人が写らない様に避けながら撮ったので、断片的な写真しか撮れませんでした。
少しでも全体像が分かるようにと思って、撮った順に沢山載せてみました(^O^)
日本語が通じる軍人さんもいましたよ。
英語しか通じない軍人さんに質問しなければ、日本語だけで困ることはありませんでした。
私も英語が話せるなんてレベルではありません。
言葉は心配要らないですよ(^O^)
こんばんは。
軍用が お好きとは 意外でした。
でも 背中に 丸いモノを 背負っている飛行機は
早期警戒機 とか 言うヤツと 思うけど・・・
強力なレーダーで 敵を見つける! みたいな ・・・・
大きい声では 言えませんけど ・・・
ウチの工場で ・・・・ 作ってますよ・・・ ㊙
友好祭 お疲れ様でした。
ワタやんさん、こんばんは(^_^)
軍用も民用も、どっちも好きです♪
でもどちらかって言うとデザイン的に軍用機の方が好きです。
カッコいいですよね~(*゚▽゚*)
早期警戒機って言うんですか!
あの丸いのは強力なレーダーだったんですね!
ずーっと気になっていたので、分かってスッキリしました。
ありがとうございます(^O^)
ワタやんさん詳しいですね~!
なるほど… ワタやんさんの工場で…
㊙ですね(^O^)v
こんばんは。遅れました・・・。
今回で見れるのは終わりですよね・・・。
また、いつか見れて、飛んでもらえるといいですねって無理かな・・・。
ちなみに「ワタやん」さんってすごいですよね。
しばいつんさん、こんばんは(^_^)
来年も横田基地の友好祭があったとしても、オスプレイが来るか分からないので、
真近で見る機会はもう無いかもしれませんよね。
いつか飛んでいる所も見てみたいです。
乗せて貰って飛んで貰えたら、もっといいと思います。
もういっそ自分で買うしかないですね(*゚▽゚*)
ワタやんさん、すごいですよね!
㊙だけど言いたくなっちゃう~(^O^)
すごい貴重な体験をしましたね^^
私も空を飛んでパラシュートで降りてみたーぃ!
機関銃の乱射、見てみたかったー!
てゆうか、乱射してみたーぃ!
ワタやんさん、写真機の椅子だけ作ってるのかとばかり思ってましたー!
みんなに喋っちゃおーぅっと!
まゆみさん、こんにちは(^_^)
パラシュートで降りてみたいですよね♪
スリルあって楽しいでしょうね~。
まゆみさんも過激ですね(*゚▽゚*)
自分が標的になれなければ、乱射を見るのは楽しいかもしれませんが(^_^メ
乱射されるより、する方がいいですね!
そうなんです。ワタやんさんのところで。
㊙なので、喋る時は「内緒だけど」って付け加えればOKです(^▽^)