風邪の引き始めに普通考えるのは、まず安静にする事ですよね。
でもゆっくりして寛いでしまうと緊張の糸がプツリと切れて、
反って風邪が悪化してしまう様に思えます。
先週の水曜日辺りから、会社で風邪を引いている人が大勢いて
移されてしまったみたいで風邪気味です。
変に安静にするよりも忙しくして、風邪の事など忘れて一気に治してしまおうと考えました。
大抵これで治ります!
昼間会社に行きつつ、夜勤のバイトを入れたり、土日はバイトへ。
しかし何故か風邪はどんどん悪化。
咳き込んで周囲に迷惑がかかるので、仕方なく日曜日はバイトを早退しました。
早退して半日ゆっくりすれば治るかなぁと思っていたのに状態は変わらず、
月曜日は無理をして会社へ行って、とうとう風邪をこじらせてしまいました。
昨日の火曜日は会社をお休み。
そして本日水曜日は、どうしようかなーと考えています(只今、朝の6時です)
昨日昼間寝ていたので全然眠くなくて、夜更かししてしまっているし…
風邪を引き始めてから丁度一週間経ちますが、一週間もすれば治りそうなものですよね。
なんだかお休みした昨日よりも、今日の方が悪くなっています。
「葉っぱよ。つたの葉っぱ。 最後の一枚が散るとき、わたしも一緒に行くのよ。
三日前からわかっていたの。 お医者さんは教えてくれなかったの?」 byオー・ヘンリー
最後の一枚の葉 結城浩訳 青空文庫より
幸い私の部屋の窓から木は見えません。
カーテンも閉まっているので、枯葉の落ちる季節だけど、最後の一枚を数える事も出来ません。
お医者さんにも診て貰っていません。
ただの風邪如きで病院へは行きたくありません。
何年前だったか…
インフルエンザをこじらせて肺炎みたいになり、一ヶ月程寝込んでしまった事がありました。
病院へ行っていたら、肺炎と診断されたと思います。
その時も自力で回復したので、ただの風邪で病院へ行く必要はありませんよね。
それに寒いのに無理に外出して病院へ行けば、余計風邪が悪化します。
病院でインフルエンザを移される可能性だってありますよね。
風邪を引いている上に、インフルエンザにかかったら最悪です。
病院へ行かなければどうにもならない時もあると思いますが、今はまだその時ではありません。
病院へ行かない事への言い訳をしているみたいですね…
「安静にするより忙しくて風邪を治そう」と思った当初の目論見は、見事に外れてしまいました。
こんな事もありますよね。
では、こじらせた風邪を最短で治すには、どうしたらいいでしょうか?
こじらせてしまったのだから、もう安静にしているしかないですよね。
咳き込みながら会社へ行っても迷惑なだけです。
せめて安静にしながら、家で有意義に過したいです。
それから具合が悪くても出来る仕事を、何か一つ考えて置きたいですね。
コメント
コメント一覧 (15件)
大丈夫ですか?明日は今年最後のてんやの日だというのに。
風邪を引くと判断が曖昧になるので気を付けてください。
昔、犯罪者の書いた短編小説にこういう話がありました。
真冬のある日、その女性は肺炎になってしまい
ベッドで寝ていたのですが、部屋の窓からは
隣の家の壁に絡みつく葉っぱが見えます。
「あの葉っぱが全部落ちたら私は死ぬ」
それを聞いた近所の絵描きが、女性を騙そうとして
夜中に女性の隣の家に忍び込み、壁に葉っぱの絵を描きます。
真冬の夜中という事で、表を出歩いている人もなく
作業は順調に進みました。
その夜は、豪雨だったので作業中の物音も
女性には聞こえなかったのでしょう。
このままうまく行けば、描いた絵で女性を騙せます。
そして女性は見事に騙されました。
翌朝、豪雨にも関わらず一枚の葉っぱが
残っていたことに女性は生きる勇気をもらい立ち直ります。
しかし、女性を騙そうとしていた絵描きは天の裁きに会い
命を落とします。
この物語が言いたいことは、人を騙そうとすると裁かれる。
という教訓なのですが、もしも絵描きが裁かれずに生きていた場合
その後、女性は壺でも売りつけられて大損をしたに違いありません。
今、アリサヤさんは身体も心も弱っているので
変な勧誘に引っかからないように気をつける必要があります。
「通常価格8億4千万円の幸せの壺が、今ならたったの4千万円!」などと
言われても信じてはいけません。
それから、人の家の壁に絵を描いたりすると
環境保護団体グリーンピースからの天誅を食らうので気をつけてください。
Tomさん、こんばんは(^〇^)
明日は今年最後のてんやの日ですよね!
ご心配ありがとうございますヽ(´▽`)/
明日は這ってでもてんやに行くつもりです。
390天丼にマチルダのじゃがいも天をトッピングして食べるんです♪
またマチルダのじゃがいも天を食べるのを心待ちにしていました。
風邪位で諦める事は出来ません。
そして行くからには店内で咳はしません。
どんなに苦しくても、元気なお客として振る舞います!
「あの葉っぱが全部落ちたら私は死ぬ」って、そういう話だったんですかΣ(゚д゚lll)
人を騙そうとすると裁かれるという教訓だったんですね!
珍しく風邪をこじらせて弱っているので、Tomさんのお話はとてもためになります!
私の家のベランダの壁に葉っぱの絵が描かれたら、騙されてしまうところでした…
ベランダに設置してある衛星放送のアンテナに、偽物のツタや葉っぱが
巻き付けられるかもしれないですよね…
衛星放送の受信状態が悪くなったら、要チェックですね!
8億4千万円の幸せの壺が4千円だったら、すぐに買って4万円で転売したくなりますが、
そんな上手い金儲けがあるはずないですよね。
買っても簡単には売れないですね。。。
壺に騙されないように気を付けます(^〇^)
緑豆団体もコワイです。
自分達は人の所に行って黄色い文字を描くのに、他の人が描くと天誅を食らわせるんですかΣ(゚д゚lll)
教訓通り、私を騙そうとする悪人がいたら裁きを与えます。
私の家のベランダに近づく者がいたら、容赦しません!
窓を少しだけ開けて、風邪でカスれた声で「お前は画家かぁ~?」
「画家だなぁ~?」と呟いて確認します。
画家は悪人なんですよね!
もし「そうだ」と言ったら、冷たい水を掛けて咳をして風邪を移してやりますねっ♪(^▽^)
✩明日のマチルダのじゃがいも天、とっても楽しみです♪
Tomさん、再びこんばんは(^〇^)
4千円ではなく、4千万円なんですね!
本当に風邪で判断が曖昧になっているみたいです。
通常価格8億4千万円の幸せの壺が4千万円になったのに、
4千円だと勘違いして4万円で転売したら、大損ですよね(^_^;
犯罪者の書いた短編小説のお話、すごく面白いですo(^▽^)o
いよいよ、今年最後のてん屋の日です。
エビ・イカ・マチルダ三大天ぷら地球最大の決戦!!
という映画もありましたが、最後まで何が残るのが楽しみですね!
O.ヘンリーの有名な小説に
「最後の天ぷらがなくなったら私は…」という女性の出てくる
「最後のひと切れ」という話もあります。
最後のひと切れを食べられなくて、拒食症になる話ですが、
アリサヤさんが負けずに全部食べることを人類は期待しています!
Tomさん、こんにちは(^〇^)
いよいよ決戦の日です!
三大怪獣ではなく、三大天ぷらですね(*゚▽゚*)
どれを最後に食べるか非常に悩みます!
エビ天・イカ天・マチルダのじゃがいも天。
決断はギリギリまで待とうと思います✩
「最後のひと切れ」という小説もあったんですね(。◕‿◕。)
今日はなんとか会社へ行きました。
少し早いけど昼抜きフレックスで3時少し前に退社しました。
病み上がりですが、仕事もしたし朝から何も食べていないので、
トッピングして量が増えても残さず食べられるはずです。
「最後のひと切れがなくなったら私は…」の後、
その女性はきっと(…デブになってしまう)と心の中で呟いたのだと推測します。
それで拒食症になってしまったんですね。
私は今日は夜食を抜くので大丈夫です(´▽`)
人類に期待されているなんて責任重大ですね!
決して負ける訳には行きません!
必ずや三大天ぷらとの戦いに勝利してみせます(゚▽゚)v
おかげんいかがですか?
病院に行きたくない気持ち、わかります。
多少のことなら、行ってさらに悪化しそうな、
気がしてしまうんですよね・・・。
熱が37度台なら、動いて発散したほうが、
良くなるような気がします。
でも38度を超えたら安静でしょうか。
とりあえず布団をたくさんかぶって、
熱で菌を退治しようとしますね~。
どうぞお大事になさってください。
心姫さん、こんばんは(^〇^)
どうもありがとうございます♪
だいぶ良くなりましたが、しつこい風邪でなかなかスッキリ治らないです。
会社を休んで家にいると、怠けているような気持ちになるのに、
今日会社へ行ったら、少し疲れてしまいました。
病院は行かないで済むのなら行きたくないです。
前にインフルエンザにかかった時は40度超えの熱で、
病院に行こうと思っても、動けなくて行けませんでした。
具合悪すぎても行けないし、
大丈夫って思っている内は行く気になれなくて、
結局行かないです。
安静にするかどうかは、38度を基準にすると良さそうですね(・∀・)
病院へ行く基準も、39度とかに決めておくといいのかもしれません。
でも39度あったら病院へ行くより寝ていたいです(^_^メ
私も風邪を引いてもなかなか病院には行けません。
ウィルスがうようよといる場所で、待ち時間が長い。。
健康な人でも待ち時間はきついのに、
具合の悪いときにはなおのこときついです。
犯罪者が書いた小説には驚きです。
オー・ヘンリーの「最後のひと切れ」という小説もあったんですね。
頑張って仕事に行ったんですね。
三大天ぷらとの闘いは勝利に終わったのでしょうか?
結果が気になるところです。
風邪、早く治るといいですね。
まゆみさん、こんばんは(^〇^)
具合の悪い時に病院へ行くのはキツイですよね。
会社に「休みます」って電話すると、病院へ行くように言われるんです。
病院の回し者か?って疑いたくなります。
「そんなこと言うなら連れて行ってよ」って言い返したくなります。
犯罪者の書いた小説は面白いですよね(*゚▽゚*)
画家は善人ではなく悪い人なんです。
「最後のひと切れ」も傑作です♪
本当は今日も会社を休みたかったです。
でも会社は家の近くで、てんやは会社の最寄り駅のそばですから、
会社を休んで、てんやにいる所を会社の人に見られると
私は構わないけど相手が気まずいかと思って、
余計な心配りから無理をしてしまいました。
三大天ぷらとの死闘には、勝利しました!(*^_^*)
ありがとうございます。
早く風邪治したいですヽ(*´∀`)ノ
こんばんは。
風邪で病院行ってもたいして、いい薬もらえるわけでも無いので
家で安静に寝てたほうが無難では無いかな・・・。
私は軽度ですが部屋が寒いだけですから・・・。
寝てれば電気毛布でヌクヌクですけど。
まあ、あとはインフルなどの予防接種くらいですよね。
お大事に~!
あれっ!絵文字がついてますね。
しばいつんさん、おはようございます(^〇^)
ありがとうございます♪
病院の薬は効きそうな気がしますが、たいしていい薬でもないんですね。
薬で風邪が治る訳ではないですし、やはり行かなくても良さそうですよね。
しばいつんさんの風邪は軽度で良かったです。
早く治るといいですね。
しばいつんさんもお大事にして下さいね(*^_^*)
気づきませんでしたΣ(゚д゚lll)
絵文字ついていますね! 使えるのか分からないですけれど…
実は6月から付けていたのに反映されていませんでした。
この前プラグインを何種類か更新したので、それで突然出たのかもしれないです。
その代わり、別の不具合も色々と出てしまっています。
絵文字、反映されてなかったんですね・・・。
試しに入れたら入ってなかったし、ネームの下に英語で
何か出てたし・・・。
何か、まずい事したのかと思いました・・・。
しばいつんさん、こんばんは(^〇^)
絵文字が反映されるといいなぁと思って、テストしてみましたが、
やはりダメだったのでプラグインを削除しました。
天丼の記事書くのに夢中になって、テストコメントを消すのを忘れていたので、
今消しました…(^_^;
まずい事なんてないですよ。
しばいつんさんに教えて貰わなかったから、気付くのが遅れていたと思うので、
教えて貰えて良かったです。
ありがとうございました(*^_^*)
こんばんは(^^)
具合はいかがですか?
無理しないようになさってくださいね
っていうか、あまりにも無謀です(^-^;
やっぱり風邪であっても安静にしておくべきですよ(・o・)
ゆっくり過ごしていれば副交感神経が優勢になって、免疫が上がって回復が早くなります
逆に忙しくしていると交感神経が優勢になって免疫が下がり、こじらせてしまいかねません
動物たちは病気になるとじっとして体力の回復を待ちますが、あれに習わなければなりません(^^;
マスタードクラスさん、こんばんは(^〇^)
ありがとうございます。
もうほとんど治りました。
でもきちんと喋ろうとすると声がまだおかしいです。
副交感神経が優勢になると免疫力が上がるんですか!
忙しくしている方が治ると思っていたのは間違いだったんですね(^_^メ
実は治ったばかりの一昨日、忙しくして一気に治そうと思って
またまた夜勤の仕事に行きました。
朝帰って1時間眠って会社へ行って、本当に辛かったです。
病み上がりでなければ、一日位の徹夜は平気なのに…
今度からは動物たちを見習って、じっとしているようにしますね(^〇^)
動物たちは賢いですね。