3月の下旬か4月の上旬に、パリへ行きたいと思っていました。
パリ・オペラ座バレエ団の白鳥の湖の公演を観るために。
酷い風邪でしばらく寝込んでいた時期でしたので
資金不足、体力不足、ペット依存症、おまけにパリの治安が想像以上に悪化しているのを知って、
断念しました。
非常に弱気で、私らしくない決断でした。
大抵やりたい事は無理してでもやり通して来ましたから。
パリ行きを断念した一番の原因は資金不足です。
わたくしこれでも元華族ですから、日頃ちまちま貯金なんてしておりませんことよ。
な~んてね。冗談ですけど、なんだか情けない。
1ヶ月もあればお金は貯まりそうですが、
ギリギリ予算で行って、飛行機のトラブル、スリ、テロ等に巻き込まれちゃったら、
対処できないですからね。
もしトラブルでもあると、簡単にあの世行きです。
私があの世行きになると、一緒に暮らしているかわいい小鳥さんも飢え死にです。
それだけはかわいそうです。
お金があれば、世の中何でも対処できるものです。
これでも私は世間一般的に見て、極限貧乏の暮らしではないらしいけど、
庶民の暮らしはもううんざり!!!!!
*
ここで一句。
諭吉やい
世間を廻りて
すっからかん
*
どうせ一句読むなら、俳句や川柳ではなく、辞世の句を。
巴里誘う
舞踊よりもなお
我はまた
春の名残を
いかにとやせん
どこかで、聞いたことがあるとお気づきの方。
申し訳ありません。有名な句をアレンジさせて頂きました。
ちなみにオリジナルは
松尾芭蕉の俳句
『名月や 池をめぐりて 夜もすがら』
*
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句
『風誘う 花よりもなお 我はまた 春の名残を いかにとやせん』
*
俳句はともかく、辞世の句が誰かのアレンジでは、残念過ぎますよね。
いい句が読めるまで、長生きしないと。
もし小鳥さんが数年前、私の家に来てくれていなかったら、どんな無理をしてでもパリへ行って、
パリ・オペラ座バレエ団の白鳥の湖を鑑賞したかったです。
出来れば最前列で、舞台かぶりつきがいいですね。
そして最後の幕が降りた所で、次第に意識が遠くなり、カーテンコールの拍手の中、
静かに私も Das Ende.
英語のThe end.
パリはフランスだから La fin.
この記事は愚痴です。
最近毎日眠くて… 意識を失いそうになるんですよ…
6月半ばでバイトが一つ終わるので、そうしたらトリプルワークから解放されて、
きっと沢山眠って元気になれるはずです。
私って進歩ない… いつも同じ事言ってる気がします。
人ってそんなに変れないものですね。
でも負けない。
ずいぶん、お疲れのようですね。
私は最近バイトを初めて、
短時間のバイトですら、グッタリしていますので、
トリプルワークなんて、まさに目が回りそうな忙しさなんでしょうね。
パリの治安が悪いんですか、あまりイメージ出来ませんが、
やはり日本って安全なんだろうなぁ、って思います。
飛行機が苦手な私は、きっと一生海外に行くことなく、
日本で最期を迎えることだと思います。
心姫さん、こんばんは(^〇^)
短時間でもお仕事は疲れますよね。
トリプルになると、睡眠時間の調整が上手く取できなくて、
きちんと自己管理できない私には辛かったです。
パリはスリが多いようです。
スラれる程度ならまだいいですが、もっと危険なこともあるみたいです。
テロもあるし…
日本は安全なのがいいですよね。食べ物も美味しいし(*^_^*)
心姫さんは飛行機が苦手なんですね。
飛行機は見た目もかっこいいし、楽しいですよ~。
私は離陸の時が一番好きです。
ジャンボ旅客機はほとんど揺れないのできっと大丈夫だと思います。
ガタガタ揺れる小型機の方がお勧めですけど(#^.^#)
こんにちは!
パリ行き断念していたのですね。
白鳥の湖の公演は稀なものなのですか?
そうでなければ、次のチャンスを楽しみに!です。
トリプルワークは、すごいです。
ダブルでも大変そうです。
あまり無理をなさらないでくださいね。
Akiraさん、おはようございます(^〇^)
お返事遅くなりました。
昨夜は家に帰って何も出来ないほど眠くて、ご飯も食べずに眠ってしまいました。
今は沢山眠って元気回復しました。
でも少々バテ気味なので、あまり無理はしないようにします。
ありがとうございます(^▽^)
白鳥の湖は、1~2年おきに上演しているみたいで、稀な公演ではありませんが、
今回は夢の様なキャスティングだったんです。
また次回、同じキャストで上演する事を祈りたいです(#^.^#)
こんにちは^^
パリ行き、断念したんですね?残念でしたね。
アリサヤさんって博学なんですね。
いろんな句をよく知ってますね。
私の座右の銘は
「武士は食わねど高楊枝」です♪
私は3年前、インド行きを断念しました。
ガンジス川で沐浴をして、象のタクシーに乗ってタージ・マハールを見物して・・・
と、楽しみにしていたのですが、私も肝心の資金がありませんでした。
娘の会社から弔慰金が出るとの知らせを受けて、
手続きをして、旅行までには降りるだろうと思って計画に入れていたのですが
弔慰金が降りるのが間に合いませんでした。
私はインドや台湾やチベットなど、アジアに関心があります。
インドにはホントに行きたかったのに残念でした。
アリサヤさんは、もうそろそろトリプルワークから解放されるんですね。
ゆっくり休んで、ちまちま貯金をして、また豪華キャストのときを待ちましょうね。
ではっ!
まゆみさん、おはようございます(^○^)
パリ行きを諦めたのは、辛い選択でした。
私は全然博学じゃないですよぉ。
ただのアホです
まゆみさんの座右の銘、いいですね!
私も「武士は食わねど高楊枝」みたいな精神を大切にしたいです。
と思いつつ、最近は弱音ばかり吐いてしまっています。
前も愚痴記事を書いて、誰かに読まれる前に削除しようとして、
前と今回と2度とも読まれてしまったので、今回は残しました(o ̄∇ ̄o)
トリプルワークは時間が重なってしまって続けられなくて、
今はダブルワーク中です。
短期のバイトの終了日が1週間伸びて、ダブルから開放されるのは6月後半になりましたが、
あと少しなので、何とか目一杯頑張ろうと思っていますヽ(*´∀`)ノ
まゆみさんもインド行きを断念していたんですか!
残念でしたね。
インドも治安は悪そうですが、文化や建築物等、とても興味深そうですね。
近い内に、インドや、台湾やチベットに行ける機会があるといいですね♪
私も次回の豪華キャストの時は行けるようにしたいです。
ちまちま貯金もしてみます。
そしていつか小鳥さんと一緒に海外移住したいです(*゚▽゚*)