オリンパスのミラーレス一眼E-PL6を買いました

どんな機種にするか、悩みに悩んで、ミラーレスの一眼を買いました。
OLYMUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットです。

久々のカメラの購入です。
カメラなんてマニアでなければ、そう頻繁に買うものではないと思いますが。

買って2週間位経つので、感想だとかレビューだとか(どちらも同じだけど)書いてみたくなりました。

E-PL6箱

E-PL6箱の中

上の2枚の写真はスマホで撮影したものです。
私のスマホのカメラは絶望的に画質が悪いです。
今まで使っていたコンデジを紛失してしまったのが、新しくカメラを買おうと思った動機です。
こんな写りのスマホしかなかったら、カメラが欲しくなるのも無理ないですよね。

私のコンデジ、どこに行ってしまったの?
「隠れてないで出ておいで」

そんなに熱心には探しませんでした。
そして出てきませんでした…
もう半年も見かけていないので、誤って捨ててしまったのかもしれません。
ごめんね、コンデジ。
でも捨ててなければ、いつか出てくるかもしれません(そりゃそうだー)

今回、最初からOLYMUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを買おうと思っていた訳ではありませんでした。

カメラを選ぶ基準は、どんな写真を撮りたいか、どんな使い方をしたいかによりますよね。

今まで使っていたコンデジがある日ひょっこり出てくる可能性もあるので、普通のコンデジは却下。
そこで少し良い写りをするカメラが欲しくなりました。

携帯性を考えると、高級コンデジ。しかしお値段が高いのでちょっと手が出ません。
そんな事言ったら、一眼レフも高いですね。

フイルム時代の一眼レフを持っていて、レンズも何本か揃えていたので、やはり同じお金を出すなら、一眼レフかな…と。
手持ちのレンズを使いまわし出来ると、無駄がないですよね。
しかし一眼レフって大きいし、重いんですよね。

ところが調べてみると、PENTAX K-S1は一眼レフにしてはコンパクトな作りで、しかもエントリー機にしては、スペックもいい!エントリー機とは言えないレベル。
価格もかなり下がっています。

一時期PENTAX K-S1 300Wズームキットが、3万8千円台にまで下がったので、これは買いかなぁって思いました。

でも…新機種のK-S2の方に心惹かれてしまったんです。
K-S1とそんなに差がある訳ではないけれど、悩みますよねぇ。

正直言えば、ペンタックスのK-S2 が欲しかったです! 最初は。
以前使っていたフイルム時代の一眼レフもペンタックスで、K-S2と同じKマウントなので、手持ちのレンズも使えるし、かなり心惹かれました。

でも新機種だけあって値段が下がっていないので諦めました。
値段が下がるまで待っていたら、寿命が尽きてしまうかもしれません。
しかしそうは言っても、K-S2の価格が下がった所で、また買いたくなると思います。

そうなると今買うべきなのは、一眼だけど更に軽くて持ち運びに便利なミラーレス一眼。
目に付いたのが、K-S1同様、投売りか?と思える程、底値にまで下がっているOLYMUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットでした!

K-S1と比べると、スペック的に見劣りしますが、やはり軽いのは魅力的!
いくらK-S1がコンパクトに出来ていても、軽さでミラーレスに敵うはずがありません。

それに見劣りと言っても、素人が趣味で撮るだけで、そこまで画素数要らない、シャッター速度も要らない、となると充分なスペックです。

天体写真撮るとか、スポーツ写真撮るのでもないし、撮れなくもありませんし。

そんなこんなで、OLYMUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを買うことに決めました。

イチモンジセセリ飛行

(E-PL6 ダブルズームキットのレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R で撮った写真です)

買ってみると確かに軽いです。
本体とレンズ2本持ち歩いても、持っているのを忘れてしまう位軽いです。
軽いと思ったら、レンズを1本しか持ってなかった…なんて目にも遭うので、持ち忘れには注意が必要です。
実際そんな事がありました。

買う前までは、ミラーレスってなんだか中途半端だなって思っていました。
コンデジに比べたら大きいし、普通の一眼に比べたら交換レンズもまだまだ少ないし自由度が低いかと。

ところが使ってみると、寧ろ普通の一眼の方が要らないのではないかと思えてきました。
やはり軽いのはいいですよね!
それに写りも綺麗です。

思ったよりレンズの種類も豊富で、いいレンズを買えば、普通の一眼に負けない写真が撮れそうです。

いつか買い換えるにしても、K-S2より、ミラーレスでもっといいのが出たら、そっちの方がいいかな~。
すっかりミラーレスが気に入ってしまいました。

あえて欠点を挙げるとすると、せっかく安く買ったのに、交換用のレンズが欲しくなってしまうことです。
ダブルズームキットの2本だけでは、物足りないだろうと想像はしてましたけれど、交換レンズ購入地獄にハマってしまわないか心配です。

最初は妥協して買った、OLYMUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットですが、使っている内にどんどん気に入ってくるので、買って良かったです♪

藪蘭 丸ボケもどき

(E-PL6 ダブルズームキットのレンズM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIRで撮った写真です)

8 thoughts on “オリンパスのミラーレス一眼E-PL6を買いました

  1. Akira

    こんにちは!
    ミラーレス一眼、いいですね。
    軽いということが一番いいことでしょう。
    映りもgoodですし。
    レンズを買いたくなる気持ちもわかります。
    でも、レンズは高いのですよね。

  2. 蓮見

    良いですね~カメラ!

    私も2年前一眼レフを予約したのですが
    仕事でお店に行けず;;

    ボツって以来、今日に至るーです

    やっぱりカメラはカメラですよね~♪
    全っ然!違いますよ!

  3. アリサヤ Post author

    Akiraさん、おはようございます(^〇^)
    ミラーレスもいいものですね。
    本体もレンズも軽くて、本当に買って良かったです。
    気楽に持ち運べるのがいいですね♪

    いいレンズで撮ると、また世界が違うみたいですよね。
    シンデレラレンズとか言われている、安くて写りのいいレンズを見つけたいです。

  4. アリサヤ Post author

    蓮見さん、おはようございます(^〇^)
    新しいカメラは、買ってからとても気に入った良かったです。
    逆だったら大変。

    2年前に予約していたのに、取りにいけなかったんですか?!
    私としては、これからはミラーレス一眼がお勧めです!
    やはり軽いと楽です~。
    写真はカメラでだいぶ変りますよね。

  5. アリサヤ Post author

    しばいつんさん、おはようございます(^〇^)
    ひさかたです。
    ミラーレスは、簡単に言うと一眼レフカメラのミラー部分を取り除いたものです。
    その分軽くてコンパクトです。
    ミラーレスも一眼レフなので、本体からレンズが取り外せて、レンズ交換が可能です。

    軽いのでお勧めですよぉヽ(*´∀`)ノ

  6. 心姫

    自分が買うのなら、ミラーレスかな、って思ってます。
    主人が一眼を持っているので。
    でも、私は写真の技術がない・・・。
    この前、水滴にうつる花、を撮ってみましたが、
    主人がセッティングしてくれなければ、とても撮れそうにありません・・・。

  7. アリサヤ Post author

    心姫さん、こんばんは(^〇^)
    ミラーレス軽くていいですよね。
    デジカメ一眼がずっと欲しかったんですが、ミラーレスにして良かったです。

    水滴写真ステキですよね~♪
    背景にある物が水滴の中に逆に写って。
    私もこの前撮ってみたんですよ(*^_^*)

    心姫さんのご主人様は一眼使っていて、写真のセンスがおありなんですね。
    私も水滴写真を上手に撮れる様になりたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA