味のある写真

以前撮った写真を見ていたら、芸術写真とまではいきませんが、味のある不思議な写真を見つけました。

蓮

この写真はミラーレス一眼ではなく、Panasonic の Lumix DMC-TZ5 と言う古いコンデジで撮ったものです。撮影日は2014年8月3日。
(と思ったら!なんと間違いでした!
コンデジで撮ったものだとばかり思っていたら、これはスマホで撮ったものでした!1/18追記)

写真としては失敗ですよね。
でもなんとなく失敗とは呼びたくないような面白い写真です。

どうしたらこんな写真になるのでしょうね。
二重露出したわけでもないし、勿論画像加工ソフト等も全く使っていません。
(ペイントソフトで、トリミングと縮小しています)
わざと同じように写そうとしても、どうやって撮ればいいのか分かりません。

オリンパスのミラーレス一眼 E-PL6 でこんな風に撮ったら、もっと解像度の高い、芸術的な写真になるかもしれない、と考えると、この撮影方法が知りたいです。
と言っても、撮影したのは私本人です…
その本人が知らないのだから、どうしたらいいものか…

同じ時に写した、別の写真と見比べてみました。
こちらは本当にコンデジで撮ったものです。

眩しい蓮

露出オーバーでハレーションを起こしています。

一番まともな蓮

この写真が一番まともに写っています。

3枚の内、写真として一応成功したのは、3枚目の写真になります。
でもねぇ、面白みには欠けますよね。

一番上の写真を見ると、中央の花托の下に黒い影が写っています。
形からすると虫なのかな?
よく覚えていませんけれど、おそらく虫を写そうと思って慌てて撮って、手テブれしたかもしれないです。
露出オーバー目にして手テブレさせると、こんな写真になるのか?!
しかし!!!!! 葉っぱがブレれていません!

蓮全体

トリミング前の写真です。
(この写真の縦横の比率を見て、コンデジで撮ったにしてはおかしいと気付いて、確かめてみたらスマホで撮っていたのが分かりました。1/18追記)

手ブレが原因ではないのは確かですね。
…どうやって撮ったのか分からないという、写真と同じで、よく分からない記事の結論となってしまいました。

カメラの性能のせいでこんな風に写ったのならどうにもなりせん。
ましてスマホなら、そこまで細かい設定は出来ませんし。
ミラーレス一眼 E-PL6 でもいろいろ試してみて、もし撮り方が分かったら『芸術的な写真の撮り方』とか『写真の上級テクニック』等の、素人の癖にとんでもないタイトルをつけて、また記事にしてみたいと思っています。
しかし、スマホで撮った写真ですからねぇ、希望は薄そうです。

8 thoughts on “味のある写真

  1. Akira

    こんにちは!
    失敗写真が、芸術的に見えるときってありますね。
    今回の写真、どうして、なったのですかね?
    わからないから楽しいのかもしれません。
    一眼では、再現できないかもしれないですね!

  2. アリサヤ Post author

    Akiraさん、こんばんは(^〇^)
    失敗したピンボケ写真が良く見えたりもするので、
    失敗作でもそれなりに楽しめますヽ(*´∀`)ノ

    わからないから楽しいというのもありますね。
    再現してみたいけど、一眼では無理そうですよね。
    どこかで写真を撮る時は、またスマホでも撮ってみます♪

  3. 心姫

    スマホでこんな風に撮れるなんて面白いですね~。
    今度旦那にこの画像をみてもらって、
    どうなって撮れた写真なのか、聞いてみますね。
    もしかしたら、解明してくれるかも。

  4. アリサヤ Post author

    心姫さん、こんばんは(^〇^)
    ありがとうございます!
    是非是非旦那様に見ていただきたいです!
    お時間がある時にお願いします。

    どうしてこうなったのかすごく不思議なんです。
    謎が解けたら嬉しいです。
    分かったら教えて下さい(^▽^)

  5. 心姫

    最初の写真を見て、マゼンタの色だけが大きくずれている、と言ってましたが、
    トリミング前の写真では、茎のイエローもずれているそうです。

    で、同じ写真を撮るのは難しいかもしれませんけど、
    こういうのを、『色収差』と言うらしく、
    撮った写真をわざとこういう風に加工することはできるとのコト。

    色収差で調べればいろいろ出てくるので、
    もしかしたら、撮る方法もどこかには載ってるかもしれません。

  6. アリサヤ Post author

    心姫さん、こんにちは(^〇^)
    旦那様に見ていただけて嬉しいです。
    どうもありがとうございました。
    旦那様にもどうぞよろしくお伝え下さい(^▽^)

    『色収差』と言うものなんですか!
    ちょっと検索したら色々出てきました!
    まだ検索した所を少し読んだだけですが、レンズの性能が原因だったみたいですよね。

    撮影で再現できなくても、加工することが出来るのなら、
    似た感じに加工してみたいです。

    加工だったらマゼンタやイエローとか、色を選んでずらしたり、
    ずらす方向を変えることも出来そうですよね。
    面白そう♪
    色々挑戦してみますヽ(*´∀`)ノ

  7. トコマ

    こんばんは。

    カメラに関しては自分はよく分からない

    のですが、お写真とてもきれいだと

    思います。数分間眺めてしまいました。

    今日はいつもより良く眠れそうです。

    ありがとうございます。

  8. アリサヤ Post author

    トコマさん、こんばんは(^〇^)
    嬉しいお褒めの言葉を、ありがとうございます。

    きれいなのは蓮が美しいからです(*^_^*)
    上野の不忍池の蓮は、とても大きくて神秘的でした。

    良く眠れるといいですね。
    ステキな夢が見られますように♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA